レンタルサーバーのWADAX 【共用サーバー】マニュアル 現プラン Windows Live メール 2011 新規設定方法について

【Windows Live メール 2011 新規アカウント作成】

Windows Live メール 2011 の設定手順を以下にて説明します。

1.ソフトウェアの起動

 画面左下の「Windowsマーク」から「すべてのプログラム」の中の「Windows Live メール」をクリック、

 もしくはデスクトップの wlm2011_07.jpg をダブルクリックします。


      ※Windows Live メールがない場合にはMicrosoftのページから
       あらかじめダウンロード、ならびにインストールをお願いします

     Windows Live メールが起動します。

2.アカウントの追加 「アカウント」に切り替え「電子メール」をクリックします。

wlm2011_01.jpg

3.電子メールアカウントを追加する

wlm2011_02.jpg

※info@example.comは例です。お客様のメールアドレスをご記入ください。

 

電子メールアドレス

お客様の電子メールアドレス
(例:info@example.com) 

パスワード

お客様のパスワード ※小文字で入力

表示名

送信先に表示される名前になります。ご自身のお名前や会社名をご記入ください。

手動でサーバー設定を構成する

チェックします



     

以上項目を設定し「次へ」をクリックします。




4.サーバ設定を構成

wlm2011_03.jpg

※ example.comの部分はお客様によって異なります。
「mail.」の後ろをお客様のメールアドレスの@マークより後ろ(@マークは含まない)に書き換えてください。

※ログオンユーザー名はお客様のメールアドレスになります。

  「受信サーバー情報」

     

サーバーの種類

POP

サーバーのアドレス 

mail.example.com

※ example.comの部分はお客様によって異なります。
「mail.」の後ろをお客様のメールアドレスの@マークより後ろ(@マークは含まない)に書き換えてください。

セキュリティで保護された接続(SSL)が必要

チェックなし

ポート 

110

次を使用して認証する

クリアテキスト

ログオンユーザー名

メールアドレス(@マーク以降も必要)


  「送信サーバー情報」     

サーバーのアドレス 

mail.example.com

※ example.comの部分はお客様によって異なります。
「mail.」の後ろをお客様のメールアドレスの@マークより後ろ(@マークは含まない)に書き換えてください。

ポート

587

セキュリティで保護された接続(SSL)が必要

チェックする

認証が必要

クリアテキスト


     

上記内容にて設定し「次へ」をクリックします。




5.設定完了 「完了」をクリックし、設定が完了となります。

wlm2011_04.jpg

下のようなメッセージが出た場合は「はい」を押してください。

oe10a.gif

以上で設定は完了です。

メール設定がうまくいかない場合は、担当営業までお問い合わせくださいませ

■インデックスに戻る■